講習会情報
- 受講対象者
- 受講科目の一部免除対象者
- 開催日
- 令和3年4月19日・20日
- 開催場所
- 宮城県建設産業会館(仙台市)
- 備考
- ※この講習は実技を伴います。学科の後、数日中に実技が行われます。
実技会場はすべて仙台市青葉区芋沢(仙台宮城ICから車で約10分)での開催となります。
科目免除資格等 | 受講科目・時間 | 受講料 |
---|---|---|
1.建設業法施行令に規定する建設機械施工技術検定に合格した者 |
1.学科 ・高所作業車の運転に必要な一般的事項に関する知識 8時間 2.実技・高所作業車の作業のための装置の操作 6時間 |
会 員:38,000円 |
4.移動式クレーン運転士免許を受けたもの又は小型移動式クレーン運転技能講習を修了した者 |
1.学科 ・高所作業車の作業に関する装置の構造及び取り扱いの方法に関する知識 2.実技・高所作業車の作業のための装置の操作 6時間 |
会 員:36,000円 |
※受講料にはテキスト代、消費税を含みます。